ライフサイクルファンド(らいふさいくるふぁんど)ライフサイクルファンドとは国内外の株式や債券を組み合わせて運用する「バランス型ファンド」の一種で、投資家のライフサイクルに合わせて、資産配分を変更する投資信託をいいます。 ファンド購入者が若年層の場合は、運用期間が長くなるので、リスクは大きくても長期的には高いリターンが期待できる株式の組み入れ比率を高めた積極運用を行います。一方、高齢層に近づくにつれて運用期間が短くなるので、債券の組み入れ比率を増やした安定運用に切り替えていきます。預託証券用語集一覧ラップ・アカウント