お申し込み後の手続きの流れ

掛金が反映されるまでのアプリ画面について

auのiDeCoへ新規加入された方は、通常、月の中旬頃に記録関連運営管理機関(JIS&T社)から口座開設のお知らせが届きます。
掛金の配分指定から運用が開始するまでの流れは以下の通りとなります。

  • STEP01

    掛金の配分指定

    auの個人型確定拠出年金「auのiDeCo」スマートフォンアプリ(スマホ年金アプリ)内「掛金の配分指定」ページ
    掛金引落日(毎月26日。休日の場合は翌営業日)の9営業日後の17:30が配分指定の締切日時となります。
    • 締切日時以降のお申込みは、翌月分のお取扱いとなります。
  • STEP02

    JIS&T社とのデータ連携前

    JIS&T社とのデータ連携前のauの個人型確定拠出年金「auのiDeCo」スマートフォンアプリ(スマホ年金アプリ)内「残高サマリー」表示について
    掛金引落日から13営業日目の夜まではハイフン表示となります。
  • STEP03

    JIS&T社とのデータ連携開始

    JIS&T社とのデータ連携開始時のauの個人型確定拠出年金「auのiDeCo」スマートフォンアプリ(スマホ年金アプリ)内「残高サマリー」表示について
    JIS&T社とのデータ連携直後はまず現金としてアプリに反映されます。
    • 例として毎月の掛金を23,000円に指定した場合。国民基金連合会に支払う口座管理手数料105円と初回時のみ掛かる加入時初期手数料2,829円とが差し引かれた20,066円が現金として反映されます。
  • STEP04

    指定商品購入完了

    指定商品購入完了時のauの個人型確定拠出年金「auのiDeCo」スマートフォンアプリ(スマホ年金アプリ)内「残高サマリー」表示について
    指定した商品の購入が完了し、アプリに反映されます。これより運用が開始し、資産残高の配分変更(スイッチング)が可能となります。

掛金が反映されるまでの詳細スケジュール

5月中旬
口座開設のお知らせが届いた方

  • 口座開設のお知らせ到着
    口座開設のお知らせ到着
  • 掛金引落日
    掛金引落日
    (口座開設書類到着月の26日)
  • 17:30までに掛金の配分指定
    17:30までに掛金の配分指定
    掛金引落後、9営業日
  • 掛金が現金として反映
    掛金が現金として反映
    (掛金引落後、約13営業日)
  • 指定した定期預金が反映
    指定した定期預金が反映
    (現金表示後、約1営業日)
  • 指定した投資信託が反映
    指定した投資信託が反映
    (現金表示後、約3営業日)

6月中旬
口座開設のお知らせが届いた方

  • 口座開設のお知らせ到着
    口座開設のお知らせ到着
  • 掛金引落日
    掛金引落日
    (口座開設書類到着月の26日)
  • 17:30までに掛金の配分指定
    17:30までに掛金の配分指定
    掛金引落後、9営業日
  • 掛金が現金として反映
    掛金が現金として反映
    (掛金引落後、約13営業日)
  • 指定した定期預金が反映
    指定した定期預金が反映
    (現金表示後、約1営業日)
  • 指定した投資信託が反映
    指定した投資信託が反映
    (現金表示後、約3営業日)
  • 掛金引落日が休日の場合、翌営業日となります。
  • データ提供元のJIS&Tにて処理が遅れている場合、予定よりも画面反映が遅れる場合があります。
  • スケジュールは祝日等により多少前後する場合がございます。

auのiDeCoに関してわからないことは
お気軽にお問い合わせください

auのiDeCoカスタマーサービスセンター

受付時間 9:00~17:00

※祝日、年末年始、メンテナンス日を除く