用語集

資産運用で一番やってはいけないことは、分からないことをそのままにすることです。
金融の専門用語を用語をやさしく解説していますので、理解した上で投資をはじめましょう。

受渡日(うけわたしび)

受渡日とはファンドを購入・売却時の決済をする日。下記のように約定から受渡しまでにタイムラグがあります。特に海外市場に投資するファンドの場合は、海外の休日なども考慮に入れておく必要があります。海外のマーケットが休日の場合は、解約注文を出しても約定しないからです。このように換金性の制約の多寡を流動性リスクといいます。

受渡日の例

日本株ファンド約定日から起算して4営業日目受渡し
外国株ファンド約定日から起算して5~6営業日目受渡し
新興国ファンド約定日から起算して6営業日目受渡し

auのiDeCoに関してわからないことは
お気軽にお問い合わせください

auのiDeCoカスタマーサービスセンター

受付時間 9:00~17:00

※祝日、年末年始、メンテナンス日を除く