毎年、確定申告が必要と聞いたのですが?
iDeCoは、掛金が所得から控除される(差し引かれる)ことで、所得税や住民税の負担が軽くなります。これを所得控除といいます。毎年11月に国民年金基金連合会から「小規模企業共済等掛金払込証明書」が郵送されます。その証明書を勤務先に提出すれば年末調整で所得税の控除が行われます(住民税は翌年の住民税に反映されます)。
なお、年末調整の対象にならない方(年収2,000万円以上)や年末調整を失念した方等は、確定申告を行う必要があります。
また、掛金をお勤め先の給与天引きでご利用されている場合は、お勤め先で手続きされますので、確定申告の必要はありません。