諸変更手続きのご案内
このページでは、加入後に住所や氏名の変更、就職・転職・退職など、手続きが必要な項目についてご案内しています。
諸変更手続き方法について
諸変更手続きは、オンライン手続きと書類による手続きの2種類あります。マイナンバーカードをお持ちで、マイナポータルにログイン可能な方は、「e-iDeCoサービス」がおすすめです。
| おすすめ オンライン手続き |
書類による手続き | |
|---|---|---|
| 手間 | PCやスマホからの入力で即時受付 | 書類の記入・郵送が必要 |
| 修正 | PCやスマホから修正可能 | 書類が返戻され次第、書き直して再度郵送が必要 |
| 進捗確認 | 画面やメールで受付完了を確認可能 | 郵送後は進捗がわかりにくい |
| 手続き完了の目安 | オンライン手続き完了後、1~2カ月程度 | お申込書類郵送後、1カ月半~2カ月半程度 |
諸変更手続きの種類
一部オンライン手続きに対応していないものもあります。
下記項目にない手続きやイレギュラーなケースは、別途手続きの書類が必要になる場合がございますのでカブコムのiDeCoカスタマーサービスセンターにご連絡ください。
| 変更内容 | オンライン手続き | 書類による手続き |
|---|---|---|
| 氏名、住所、電話番号の変更 | 〇 | 〇 |
| 掛金額の変更 | 〇※1 | 〇 |
| 被保険者種別の変更 | 〇※2 | 〇 |
| 掛金の引落金融機関の変更 | 〇 | 〇 |
| 掛金の拠出停止 | 〇 | 〇 |
| 小規模企業共済等掛金払込証明書の電子データ取得 | 〇 | × |
| 小規模企業共済等掛金払込証明書の再発行 | × | 〇 |
| お勤め先の企業年金加入状況の変更 | × | 〇 |
| 掛金の拠出開始/再開 | × | 〇 |
| 企業型DCの資産移換 | × | 〇 |
| 基礎年金番号の訂正 | × | 〇 |
- 月別掛金から毎月定額への変更と毎月定額から月別掛金への変更はオンライン手続き未対応です。
- 任意加入被保険者への変更はオンライン手続き未対応です。
オンライン手続き
「e-iDeCoサービス」は国民年金基金連合会が提供するサービスです。
ご利用いただくにはマイナンバーカードの取得、マイナポータルの利用者登録が必要となります。
手続き完了まで1~2カ月程度掛かります。
サービスご利用前に「サービス利用の手引き」と「サービスマニュアル」をご確認ください。