大和証券株式会社(auのiDeCo受付金融機関) 提供「auのiDeCo」オンラインセミナー
- 「au WALLET ポイント」の名称が「Pontaポイント」に変更されました。動画には一部変更前の記載がありますので、あらかじめご了承ください。
-
#1「老後に2000万円」から考える人生100年時代の処方箋
何かと話題の「老後に2000万円」問題。
なぜ、老後に2000万円なのか、皆さんが具体的に何をすればよいのか、解説します。 (3分20秒)- なぜ、老後に2000万円も必要?
- 「老後に2000万円」って、どう思う?
- 人生100年時代の処方箋とは?
- 働き続けると、実は・・・
- 老後資金準備の考え方とは?
- 大和証券からのおススメ!
-
#2 投資は必要だと思うが、一歩踏み出せない方へ ~「まとまった資金がないから」編~
「まとまったお金がないから、投資になかなか一歩踏み出せない」と思ってませんか?そんなあなたの不安を解消します! (1分57秒)
- 投資は必要だと思うが、投資を行わない理由
- 確かに、30代の手取り年収は、
- この20年で減っています・・・
- 一方、準備すべきと考える老後資金は大幅増加
- 現役世代のジレンマとその解消方法とは?
- 大和証券からのおススメ!
-
#3 投資は必要だと思うが、一歩踏み出せない方へ ~「投資の知識がないから」編~
「知識がないから、投資になかなか一歩踏み出せない」と思ってませんか?そんなあなたの不安を解消します! (2分38秒)
- 投資は必要だと思うが、投資を行わない理由
- 確かに、一般的に投資って難しそうですよね・・・
- でも、現役世代に必要な投資は・・・
- 「投資の3大原則」を誰でもできるのがiDeCo
- 大和証券からのおススメ!
-
#4 投資は必要だと思うが、一歩踏み出せない方へ ~「投資は損しそうで怖いから」編~
「損しそうで怖いから、投資になかなか一歩踏み出せない」と思ってませんか?そんなあなたの不安を解消します! (1分57秒)
- 投資は必要だと思うが、投資を行わない理由
- 確かに、損をする可能性があるのは事実です
- 大和証券からのおススメ!
-
#5 今さら聞けない・・・、iDeCoの仕組みとメリット
iDeCoは100万人突破でミリオンセラー!iDeCoの何がおトクなのか?解説します。 (5分13秒)
- iDeCo加入者数の推移
- iDeCoで皆さんがすることは3つだけ!
- iDeCoは少額で資産形成ができる仕組み!
- iDeCoは 税制メリット が盛りだくさん!
- どれくらいトクするの?(節税効果のイメージ)
- 一方、iDeCoには気を付けるべき留意点も!
- 大和証券からのおススメ!
-
#6 iDeCoの商品選びでお悩みのあなたへ
iDeCoをやりたいけど、商品選びで迷っていませんか?そんなあなたへ商品を選ぶポイントを紹介します! (3分44秒)
- 世界中の資産と分散投資の運用成績ランキング
- 大和証券からのおススメ!
-
#7 iDeCoは手続きが面倒だから申込をためらっているあなたへ
「iDeCoはいつかやろう!」とお考えではないですか?早く始めたらお得になる点を紹介します! (3分53秒)
- iDeCoを早く始めた方がいい理由【その1】
- iDeCoを早く始めた方がいい理由【その2】
- iDeCoを早く始めた方がいい理由【その3】
- ご参考/iDeCoでも分散投資が増えている!
- 大和証券からのおススメ!
-
#8 ふるさと納税をやっているからiDeCoはやらないというあなたへ
「iDeCoもいいけど、ふるさと納税もあるから・・・」と思ってませんか?それぞれのメリットを整理して紹介します! (2分46秒)
- 確かに、iDeCoをやると、ふるさと納税の上限は・・・
- でも、iDeCoをやると、所得控除のメリットも・・・
- 改めて、ふるさと納税 vs iDeCo
- 大和証券からのおススメ!
-
#9 つみたてNISAとiDeCoで、どっちを使うか迷っているあなたへ
「つみたてNISAもお得な制度だから・・・」と迷ってませんか?使い分けのポイントを整理して紹介します。 (5分4秒)
- つみたてNISAとiDeCoの共通点
- つみたてNISAとiDeCoの相違点
- 税制優遇制度を利用するときの考え方
- 大和証券からのおススメ!
-
#10 iDeCoの申込について背中を押して欲しいと思っているあなたへ
「iDeCoは必要だと思うけど、今すぐには・・・」と思ってませんか?実はiDeCoを利用することは色んな意味があるんです。 (3分56秒)
- iDeCoで「老後の準備」を積み立てる
- iDeCoで「投資の経験」も積み立てる
- 大和証券からのおススメ!