カブコムのiDeCoは、auカブコム証券が受付金融機関、auアセットマネジメントが運営管理機関として運営しております。
キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2022年7月15日(金)00:00~9月30日(金)23:59 |
---|---|
キャンペーン条件 | 以下の①および②の両方を満たした方 ①7月15日(金)~8月31日(水)の期間内にカブコムのiDeCoスマートフォンアプリ経由でau IDを利用してカブコムのiDeCoの資料請求を行った方 ②7月15日(金)~9月30日(金)の期間内にカブコムのiDeCoのお申し込み書類を郵送いただき、当社で書類の不備がないかの確認が完了した方 |
ポイント特典 | 抽選で20名につき1名様に5,000Pontaポイント還元。 当選発表はPontaポイントの還元をもってかえさせていただきます。 |
特典還元日 | 2022年10月末頃までに還元。 |
注意事項 |
|
キャンペーン参加方法
キャンペーン期間内に以下の4STEPをすべて完了された方が対象となります。
カブコムのiDeCoに加入するとイイコトたくさん!

【 iDeCoの最大の特長は「税制優遇」が受けられること! 】
iDeCoの掛金は、全額所得控除となり、所得税・住民税の負担が軽くなります。掛金額は、月額5,000円から1,000円単位で設定できます。iDeCoの節税効果は、職業や収入によって異なりますので、まずはご自身の節税効果を、カブコムのiDeCoスマートフォンアプリ上の節税シミュレーションで確認してみましょう!
- auの投資信託とは、「auスマート・ベーシック(安定)」「 auスマート・ベーシック(安定成長) 」「auスマート・プライム(成長)」「auスマート・プライム(高成長)」の4商品です。
Pontaポイントの還元条件については「ポイントプログラムの特徴」をご覧ください。 - 年収500万円の会社員が、毎月23,000円積み立てた場合
- 課税所得=年収ー給与所得控除ー社会保険料控除(年収の15%)ー基礎控除。住民税10%で計算。復興特別所得税は考慮していません。
- 令和4年5月1日現在の税制にて試算しています。試算結果は概算値であり、実際の金額とは異なります。


元本確保型の定期預金はもちろん、Pontaポイント還元付のauの投資信託や比較的信託報酬率が低いインデックス型投資信託など、幅広い商品から選択いただけます。



アプリからいつでも運用状況の確認ができて安心です。資料請求や運用スタイルの見直しも簡単に行えます。




auユーザーなら、毎月もらえるポイントが2倍で、さらにおトクです。

- 毎月の拠出額のうちauスマート・プライムに7,000円積み立てた場合。
- Pontaポイントの還元率は、「auユーザー(auの通信契約あり)」が0.10%、「auユーザー以外(auの通信契約なし)」が0.05%で計算しています。今後、還元率は変更となる場合があります。
- povo1.0、またはUQ mobile(5G対応料金プラン)をご契約のお客さまは、「auの通信契約あり」と同等のPontaポイント還元率となります。今後、適用条件は見直しとなる場合があります。
- povo2.0、またはUQ mobile(4G LTE料金対応プラン)をご契約のお客さまは、「auの通信契約なし」と同等のPontaポイント還元率となります。
- 積み立てた投資信託は年率3%の複利計算をしています。
- 月間の平均保有残高が1年間変動しなかったと仮定して算出しています。
